ライフハック

【No.1】ブランド名変更、ルーティンは大切だが凝り固まると悪な件

【各SNS紹介】

YouTube(りいどのメジャーリーグ考察)チャンネル登録よろしくね!

stand.FMでも音声化して公開しています。

X(Twitterでも進捗状況を細かく発信中!

この記事は締切の都合上、6月25日の午前中までの情報となっています。

今週の一言

今回から僕の活動報告も兼ねて大体1週間に1回、仕事の都合上1週間にならない事もあるけど定期更新で継続して発信してみようと思います。

ちなみにブログでも記事化してるんで、文字が良い方は概要欄のブログの方からご覧ください。

この1週間まとめの内容はまず「気になった世の中の出来事」に対する意見の後にメインとなる「活動報告」をして最後に「今週の学び&趣味に関する話」の3部構成となっています。

基本的に音声のみで、要点をまとめたスライドが流れていくだけなので、何かをしながらお聞き頂くことをお勧めします。よろしくお願いします。

【気になった出来事

特にジャンルを絞らず、気になった出来事をいくつか取り上げるコーナーです。

1:アニメ「名探偵コナン」バーボン役「古谷氏」が不倫により降板

<<概要>>

アニメ「名探偵コナン」のバーボン役、「ワンピース」サボ役である古谷氏が不倫報道の影響を受け役を降板。

<<考察>>

どちらも僕は好きなアニメ、バーボンもサボも好きなキャラなのでかなり衝撃的なニュースだった。

償っての降板という事だが、ファンとしては辞めずに最後まで務めて欲しかった。

特にコナンのバーボンはかなり人気キャラで声優の古谷さんの声も人気だったし、古谷と赤井の声優がガンダムのアムロレイとシャアというエモい展開&ハマりすぎていたので悲しい。

このような不倫やプライベートでのトラブルにより仕事までに影響が出るのは現代だが、いつかこの流れお終りそうな気はしている。

やはり多様性という大義名分の元に犯罪でない限り、プライベートでもお互いに納得しているのであれば多くの行動が許容される時代になると思っています。

今回は不倫&暴行や中絶もあったという事で自身のブランディング的にも反感を買う事があったと思うが、成功している人がプライベートのトラブルで消えていくのが非常に悲しい。

2:東京都知事選 7/7に決まる

<<概要>>

東京都知事の任期満了により、次の東京都知事選挙が行われ7/7に決定する。

<<考察>>

日本の中心である東京の都知事という事で毎回かなり注目が集まっているが、個人的に注目しているのはこれが最初です。

政治に関しては正直無頓着であまり知らないのですが、最低限のことはこれから学んでいこうと思います。

というのも最近異世界転生系漫画を読んでいて、領主系のジャンルが多い。

異世界転生したら領主になって、土地を収めて国を治めるために色々活動するっていう流れですね。そこで政治に関して触れたので、今回の東京都知事選は注目していきたいです。

3:ソフトバンク株主総会

<<概要>>

ソフトバンクの第44回定時株主総会があり孫会長が議長となり色々説明した。

<<考察>>

孫会長の話し方、内容、伝え方などとても勉強になったし、社長の在り方とかソフトバンクの株を持っていない方にも面白い話だと思った。

僕のこの記事、動画も株主総会と同じようなものでこれから活動報告しますが、活動報告や僕の価値観、自己開示などをして皆さんにお伝えすると、それがブランドを育てていく上では非常に重要だとこのソフトバンクの株主総会を見て思いました。

 

ということで僕の活動報告にいきたいと思います。

MY JOB

1.ブランド名再考中

最近1番取り組んでいるのはブランド名「Pull Out X」の改名である。

語呂と見た目がよく気に入っていたが、実は意味が良くない。

そもそも「ポテンシャルを引き出す」「やる気を引き出す」という引き出すに着目して数ある中でPull Out を選定。

Pull Outは直訳すれば引き出すという意味もあるが、撤退、性行為で外に出すというネガティブな場面で使われる事が多い

勿論決める前から知っていたが、語呂の良さとインパクトが良すぎたのでこれにしていた。

だが、これからの僕の活動やブランドの展開を考えていくと流石にネガティブ過ぎるという事で再考する事に至った。

という事で今はポジティブな意味を持たせながら考えているが、ブランド名はあくまで「覚えやすさ」「インパクト」が1番重要である事には変わりない。

Pull Out Xの中で唯一ポジティブな要素のX。

無限大という意味が好きでXをどうしても入れたかったが、Xを入れて考える事が非常に難しいのでXは外します。

その代わりロゴにはXをモチーフにしたロゴになっているので、そこでXは保てているのかなと。

そこで色々考えている内にもう一度原点回帰という事でミッション、ビジョンも再構築した。

ミッション・ビジョンに関してはまた全てが決まってからお伝えしますが、ブランド名はミッション・ビジョンとは違う意味で作る予定です。

今の所僕大事にしている価値観からインスピレーションを得て覚えやすく、インパクトがあり、独自性が強いものにしていきたいと思っています。

また来週はもっと進んでいると思うんで、来週どう進展したかお伝えします。

2.youtube(MLB)

次はYouTubeですが、MLBとVLOG系の2つあり、まずはMLBの方から見ていきます。

今月はスター選手を深掘りする動画を新しく作ってみました。

狙いとしては僕の目標として「スターが生まれる環境を作る」にも繋がる動画である事といつでも再生されるような動画、ストック型の動画を作っていきたいと思って作成しました。

今はタイムリーな進捗状況系の動画を量産しています。

「週1で回日本人情報をまとめ」と「月2回推し球団の深掘り」動画の2つで、毎日のように進捗状況を発信するよりかこのくらいの感覚の方が反応が良いのでこのペースを持続していきます。

ただ進捗系の動画はその時にしか再生されない

1年後に2024年の5月の動画は再生されないので、ストック型(資産型)の動画ではなく、登録者数を増やす型の動画になります。

なのでストック型の動画を増やして地道に再生される数を増やしていこうという考えです。

ただ、視聴回数と登録者数含め反応があまり良くないので、もう少し改良しながらやってみたいと思います。ある程度の継続は必要だと思うので、もう少し続けて反応を見てみます。

MLB系だとどうしてもタイムリーな事になりがちでストック系の動画を生み出すのが難しいですが、ここの強化はこれからも必須なので継続して改善します。

3.YouTube(VLOG)

そして2つ目がVLOG系の「我が道」のチャンネルの方ですが、こちらはこの文章を音声動画にして発信する予定です。

こちらもタイムリーな進捗系の動画は1週間に1本がベストだとMLBの方で学んだので、1週間に1回のペースで更新予定です。

非公開で週一で練習してみて、ブログにする方法も何パターンか試しながらの今回の更新となっています。

この動画の意味としての紹介をする前にまず全体像を話します。

今回も一応お試し投稿なので、ガッツリ話せませんがザックリまとめると、最初に言ったブランドというかミッション・ビジョンがありながら活動の目標は「スーパースターが生まれる環境を作ること」になります

なのでそこに繋がるようにMLBのYouTube、ブログ、この我が道をやっていきます。

このプロジェクトの中で「我が道」の役割は「僕の信頼度を上げる」「自己開示」「ブランドの広告」「自分自身のブランディングのため」「交流」などなどとなっています。

もちろん自己成長に繋がるっていうのもありますが。

こういった意味合いと戦略を持って更新していきます、

また内容とかも改善していきたいと思っているのでよろしくお願いします。

4.ブログ&standFM

ブログとstandFM(音声配信)は全部のYouTube動画の台本を記事っぽく構成し直して記事にしているだけです。

これの意味はせっかくなので記事にするという事と文字で読み取る方が良いという方もいるので、そういった方のためです。

SEO、検索されて見られることはないと思うし今の時代ブログの役割は薄くなっていますが、しないよりマシなので継続していきます。

standFMも同じですが、この一手間をやるだけでコンテンツとしては増える訳で、アップするのってちょっと面倒くさいんですけど、そこを越えるべきだと、ロングゲームという本に書いてました。

今週の学び

普段の学びを紹介するコーナーです。ジャンルは決めてなく、気づいたことを紹介します。

ルーティンを磨くことは必要だが、凝り固まるのは悪

ルーティンを磨き、コツコツ積み重ねる事は自分の目標を達成するのに必要な事である。

だが、毎週毎日同じような日々を過ごす事で新しい変化や刺激が入らないのは成長に繋がらないし、何より楽しくない。

もちろんルーティンは楽しいもので埋め尽くしていくものであり、ルーティンをこなす事自体が生きがいでもあるが、新しい事に挑戦することや変化を加える事はそれと同等なくらい重要な事である。

なのでルーティンの中に「変化を加える」というルーティンも含めるべきである。

例えば僕であれば「筋力トレーニング」の内容をちょくちょく変えたり時間を短縮できるように工夫をしたり、新しいルーティンとして最近はランニングを始めました。

ランニングは変化を加えやすくて、走るルートを変えるだけで新たな刺激が加わるので楽しい。

「変化を加える」「変化を加えやすいルーティンを組み込む」の2点が重要になってくるだろう。

社員を育成したいが、独立されると売上が減る

先日行きつけの美容院の社員である美容師の方が独立するとの事で、僕は独立する美容師の新店舗に行くか、今切ってもらっている美容院の他の美容師の方に切ってもらうかという選択をしなければならなくなった。

今はまだ迷っているので、ここでその結論を出す訳じゃなく、今回のメインはそこじゃない。

ここで思ったのは店舗の経営者側としての悩みで、このような属人的なビジネスの場合「仲間が抜ける事により売上が大幅に減る場合がある」という事である。

美容院に限らず相性が良い塾の先生やジムのトレーナーなどが独立するとなると、かなり高い確率で人についていく事になるだろう。

つまり属人的なビジネスは店舗や商品にお客さんがついている訳じゃなく、人にお客さんがついているという事である。

となると店舗経営者がやれることはなんだろうかと考えてみると

・自分の売上だけで店舗が黒字になるように設定する

・従業員が独立・辞めない様に工夫する

・人じゃなく店舗を好きでいてもらえる様工夫する

・すぐに人を補充して、その人がすぐに穴を埋めれる様にマニュアルを強化する

・他の収益源で賄う

といった所かなと思います。

美容院だけじゃなく、店舗運営であれば全てのジャンルで通ずる話だと思う。

店舗運営は立地が超重要

これに付随してもう1つ店舗は立地がめちゃくちゃ重要だと再確認できました。

おそらく僕はいつも切っていただいている美容師さんの新店舗に行く事は年に1回あるかなという頻度になると思われます。(今の所)

なぜなら家からかなり離れてしまうからです。

駅が1つ分くらいなら新店舗の方に行っていたと思いますが、度を超える距離の場合は流石にきついなと。

ただ、もし店舗を運営する側であればそこの壁を乗り越えて来て頂く必要があります。

僕がネックに思うのは時間と交通費が増える事なので、この時間とお金の壁を越えるためにどんな施策が必要になるのか?

「人としての魅力」なのか「商品やサービス」のどちらかで改善する必要があると思いますが、時間とお金の壁を越えるには相当ハードルが高くなると思うので、具体的な施策は今のところ思いつきませんでした。

今覚えば美容院も歯医者もそうですが、サービスや商品の質、自分の求めている物があるかどうか、どんな人か評判が良いかより「行きやすさ」「通いやすさ」という立地で選択する事の方が多く、優先度は高いのかなと感じた。

だが、これは人の価値観によって変わってくるし、年収やどんな仕事をしているかにもよるだろう。

自分のターゲットをよく理解する事も重要だが、店舗なら立地は無視できないと再確認できる出来事でした。

大義名分があれば大胆に行動ができる

大義名分とは行動の拠り所となる正当な理由という意味だが、人は行動する理由を見つけると大胆に行動できるようになる。

逆に理由無くして人は行動できない、もしくは理由もなく取った行動の結果には後悔しがちだ。

だから行動できない人は「行動したい」と思っていても行動する理由が明確じゃないからモチベーションが上がらず、行動に移せない。

(ここでの行動とは遊ぶ、寝る、食べる、ゴロゴロする、仕事をするなど何でもいい)

特に大胆な行動をしようと思うと大義名分が重要になってくる。

例えば若ければ「若気の至り」という大義名分の元、失敗を恐れず何にでも挑戦できるはずだ。

本当はあまり良くない事だと思っていても、まぁこれで失敗したら「若気の至り」だなと思えば大胆に行動できるのである。

だからこそ悪質な大義名分を持っている悪人ほど怖いものはないのだが、是非皆さんには悪質じゃない大義名分を持っていて欲しいと思っている。

大義名分、信念・目標とも言い換える事ができると思うが、何かしたい事があってあと一歩踏み出せない時は自分が納得する理由を考えてみよう。

そうすれば行動に移せるはずだ。

特にオススメのなのが失敗しても後悔しない大義名分。例えば「変化」を加えるという大義名分であれば、結果がどうであれ「変化」を加えるという目標は達成した訳だから、行動した時点でそれは成功だ。

趣味&最近ハマったもの

なんでもないただの雑談のコーナーです。

音楽:ヒカキン&セイキンの新曲にハマった件

先日ヒカキン&セイキンの新曲「コール」がかなり好きだったので、リピートしています。

ヒカキン&セイキンの2人は8曲くらい曲を出してるんですが、初めてのバラードという事で聞いてみたんですが、2人の歌も無茶苦茶上手いしリズム・メロディが最高でした。

僕も実は4年前くらいにギターを趣味としてやってた時に曲を作ってみたんですけど、この2人の曲がきっかけで作ってみました。

ただ歌の才能がなかったですね。

曲作りと作詞の才能は自分であると思ってるんですが、歌が下手い。

僕の声は仕事で1回電話対応した時に「あなたの声は悪声で聞き取りづらいです!」って言われたことあるんですが、今のこの音声を聞いての通り、良い声ではないんですよ。

他にもMLBのチャンネルの方でも内容は面白くていつも楽しく聞いていますが、音声が聞き取りづらいです!って言われることがあります。

前はマイクを使っていたんですが、壊れてしまったのか僕の声が更に悪くなったのか、iPhoneがSEの2世代目で古いのが影響しているのか分かりませんが、音声が悪いんですよ。

なので、歌も凄く下手で聞き苦してくて諦めましたね。時間に余裕ができた時にまたギターと作詞頑張りたいですけど、才能あると思うんで。

とまぁそんな事を思い出すヒカキン&セイキンの歌でした。

ぜひみなさん聞いてみてください。

あと、この際なんでしっかりとしたマイクを買おうかなとも考えています。

こうやって我が身のチャンネルの方でも発信する様になったので、考えてみます。

漫画:「ダイヤモンドの功罪」が面白い件

1ヶ月くらい前にアメトークの漫画好き芸人で「ダイヤモンドの功罪」という野球漫画が紹介され読んで見るとかなり面白かったです。

漫画アプリ「ヤンジャン」で見れるので是非見てください。

天才野球少年が天才ならではの悩みと戦いながら成長する漫画なんですけど、これからスーパースターが生まれる環境を作りたい僕にとっては非常に刺さる内容だった。

天才すぎて全力が出せない事、周りのレベルに合わせてしまう事、みんなが楽しくなるように手加減をするっていう事とかですね。

これは周りの子供達にも教育は必要だし、大人にも勿論そうだし、レベルの高い人達が集まり競い合う環境を作ることも必要だなと。

僕自身は天才少年じゃなかったので、ただ全力でやってましたが、確かに天才少年と戦った記憶はあります。

小学生なのに身長が170センチくらいあるバッターに完璧なアウトローを投げたのに、普通にバットが届いてアホほど飛ばされてHRにされた記憶があって、圧倒的すぎたんですよね。

それを思い出して、僕は腐る事はなかったですけど圧倒的才能の前に腐った人もいたと思います。

まぁそんな天才が無双する漫画が多い中、天才ならではの悩みと戦う漫画なので是非見て見てください。

書評:BIG THINGS

大体月2冊、2週間に1冊程度本を読んでいますが、今月も良い本を読むことができました。

この本では大きなプロジェクトを達成するために大切な事を事例を交えながら紹介してくれています。

数ある中で僕が1番刺さったのは「ゆっくり考え、すばやく動く」という原則です。

ここ数年ってとにかく行動しろ!と失敗を重ねろ!というのが多く確かにそれはそうだが、流石に計画を無視しすぎ、特に損害、リスク、アクシデントなどを過小評価し、利益を多く見積もりすぎという事ですね。

僕もPull Out Xアパレルをとにかく早く行動だ!って言って何もできずに終わってしまい、結局15万円くらい失いましたが、あれの失敗は行動ではなく計画段階で失敗していたと。

大体の失敗は計画段階で失敗しているっていう事ですね。

良いものを作ろうとすれば、必然的に考える時間と計画段階の時間が長くなり、良い計画ができたら速やかに行動して完成させるという事です。

考える、計画をするというのも立派な行動であると勇気がもらえる本です。

僕もアパレルで学び、今まさにブランドを再構築し、計画を練り、小さな失敗を繰り返しています。

そして良い計画を作れれば迅速に実行していこうと思います。

という事で、これから始まる新しい挑戦を皆さんと共有しながら頑張りたいと思います。

来週への一言

今回はこんな感じで終わりたいと思います。

今回のように仕事の話、自己啓発的な話、娯楽に関する話、世の中の出来事に関しての話などこれからもジャンルを問わず発信していこうと思います。

MLBに関しての話はMLBに特化してチャンネルも作っているし、そちらで配信をしているんでそれ以外で興味のある話をこちらで話していく予定です。

そしてその活動も全ては「未来のスーパースターアスリートが生まれる環境を作るため」の活動の一部であり、1人でも多くの学生や子供がスターになれるように尽力していく予定です。

では、みなさん。きっちり1週間後ではないですけど、大体1週間に1回ほど動画を上げていこうと思っているんで次回もお見逃しないようにチャンネル登録よろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA